入院時にご用意いただくもの

  • 入院を予約された方で、入院の連絡を受けた時は、指定された時間まで来院してください。
  • 入院当日の手続きは、総合受付にて行います。
  • 入院中は診療の都合等で病室を変更させていただくことがありますので、あらかじめご了承願います。

入院手続きに必要なもの

□    マイナンバーカード 又は 健康保険証
□    診察券
□    公費医療受給者証(お持ちの方のみ)
□    介護保険証 及び 身体障害者手帳 等
□    退院証明書(3か月以内に他の医療機関に入院していた方)
□    医療費助成制度(障害者医療、母子・父子家庭医療等)を利用される方は申請書を、生活保護適用の方は診療依頼書

入院生活に必要なもの

□    服薬中のお薬(飲み薬・点眼薬・塗り薬・貼り薬・注射など全て)
□    お薬手帳 等
□    履き物
   転倒を防ぐために滑りにくい、かかとの覆われている靴を選びましょう
   〇 運動靴介護用靴(リハビリシューズ)など楽に履けて安全に歩ける靴
   × スリッパやサンダルは脱げやすく転倒の危険があります
□    パジャマ(寝衣)★
□    肌着類★
□    下着類
□    歯ブラシ・歯磨き粉★
□    ボディソープ・シャンプー★
□    フェイスタオル★
□    バスタオル★
□    ティッシュペーパー★
□    くし
□    不織布マスク
□    飲料(水またはお茶)
□    ゴミ箱
□    ビニール袋(ゴミ箱用)
□    ビニール袋(洗濯物用)またはランドリーバッグ

必要な方はご用意ください
□ テレビ用イヤホン
□ 電気シェーバー
□ 入れ歯・入れ歯容器・入れ歯洗浄剤
□ おむつ・おしり拭き★

★マークのついているものについて
患者さんの衛生管理と入院環境の改善、ご家族のお手間軽減を目的として、
病衣・タオル類・日用品・紙おむつ類の有料レンタルサービスも行っております。
詳しくは入院説明時に配布の「CSセットのご案内」をご参照ください。

※持ち物はできるだけ最小限にとどめ、氏名を記入してください
※寝具(布団、毛布、シーツ、枕など)は当院に準備しております

貴重品の管理について

多額の現金や貴重品(装飾品を含む)は持参しないようお願いします。
テレビ台に備え付けのセーフティーボックスをご利用いただき、必ず施錠をしてください。
万一盗難にあった場合、当院は責任を負いかねます。

持ち込み禁止品について

刃物類    :はさみ、かみそり、ナイフ、カッター
先が細く尖ったもの:針、ドライバー
発火物    :ライター、マッチ 
アルコール    :ノンアルコール類も含む  
タバコ    :電子タバコ、加熱式タバコ
香 料    :アロマポット、香水、お香